2025/06/12
日中は少し汗ばむほどの季節となりました。雨の日が増えてきますが、この時期
ならではの自然に触れたり、室内遊びを楽しみながら過ごしていきたいと思います。
『 梅雨期を楽しく過ごす 』
『 興味のある場所を自ら探索して遊ぶ 』
2日 | 衣替え |
3日 | 歯科検診 |
5日 | 楽器遊び |
6、13日 | 体操教室 |
10日 | 身体測定 |
20日 | 避難・消火訓練 |
24日 | リトミック |
27日 | お誕生日会 |
※入園、進級して2ヶ月過ぎました。個別懇談を行いますのでご家庭の様子、保育園での姿を保護者の皆様と共有し、今後の保育に活かしたいと思います。日程は個別にお知らせいたします。
遊び疲れて、ついつい歯磨きを忘れてしまう場合があるかもしれませんがうがいをするだけでも効果があるようです。外出時には、うがい用にミネラルウォーターのペットボトルを携行してみてはいかがでしょうか。
ご家庭でも口腔衛生には十分にご注意ください。
・発熱、下痢、嘔吐などの症状が表れたら、早めの受診をお願いします。又、しっかり体調が
戻ってから登園して下さい。
・ご家庭でも感染症対策(手洗い、うがいなど)のご協力をよろしくお願い致します。
・1歳児は、ロンパースタイプの肌着が暑くなってきましたので、わかれた物にして下さい。
・蒸し暑くなってきましたので、水分補給を多くとります。天候に応じてお茶の量を調節して下さい。
保育園 つぼみ東山 2025.6